こんばんは。
お待たせしました。
お悩み電話相談コーナーの時間です。
今日のゲストは。
スリーパーホールドさんです。
すでに繋がってますのでどうぞ。
もしもーし。
もしもし。
こんな形で登場してすいません。
何のことでしょうか。
さて、お悩みを教えて下さい。
私、雑記ブログを書いておりまして。
子供とのやりとりや日々妄想したことを書いてるんです。
50記事まで溜まったらしばらくほっておこうかと思って。
で、悩みなんですが検索でたどり着く人がほとんどいないんですよ。
私も素人ながらにSEOを勉強してですね。
色々作戦を練ったんですよ。
特にビッグワード選びとかキーワードずらしには敏感なんですけど。
なるほど。
search cosole に登録されていないとかは考えられないですか?
いや、毎回連打してるのでGoogleに情熱は伝わってると思うんです。
そうですか。
ブログ名にも気を使っているのですよね?
はい。
スリーパーホールドならぶっちぎりで検索結果1位になれるんじゃないかと夢見てまして。
スリーパーホールドですか。
検索したことないですし、普段の生活でなかなか意識しないですね。
そうなんですよ。
私の中では、そろそろ某芸人あたりがですね。
スリーパーホールドを活用したネタを披露してくれると思ってるんです。
そうしたらウハウハのPVが向こうからやって来ると思って。
今、スリーパーホールドで検索しても暑苦しい男の戦いの画像ばっかり出るんです。
もっとピュアで少々破廉恥なスリーパーホールドがあってもいいと思うんですよ。
スリーパーホールドであって、スリーパーホールドでないような。
そんな日々を思い描いてニヤニヤしてます。
気持ち悪い人だとは分かりました。
あと、記事タイトルも気を使っているんですよね?
もちろんです。
世間の興味がありそうなキーワードを詰め込んでます。
例えば、今日もヒーローが行く、とかですね。
ヒーロー、ですか。
なんかピンと来ないですね。
タイトルを見ただけでは内容が分かりづらいですね。
もっと数を意識したり、キーワードを散りばめたりした方がいいのでは。
いや、キーワードは言外に散りばめてますよ。
ヒーローっていう言葉には男のロマンが一杯詰まっているんです。
そんな一杯一杯の状態に何を入れろと言うのでしょうか。
時には甘く、時には強く、時にはふざけて。
そんなヒーロー達の様々なストーリーが展開されてるんです。
Googleもその辺りは考慮しているはずです。
前向きなご意見ありがとうございます。
半年後も検索から流入はなさそうですね。
ちなみにアドセンスは申請するのでしょうか。
気が向いたらしますね。
ただ、常々思っていることがあってですね。
アドセンスの禁止事項読んだことありますか。
衝撃的なコンテンツは禁止らしいです。
衝撃的って。
あれですかね。
句読点だけの記事とか。
ヘブライ語だけで書くとか。
てにをはがやたら間違ってる記事とか。
中学生レベルの間違った古文の記事とか。
漢文だけの記事とか。
当て字だけの記事とか。
うーん、考えても分かんないですね。
一応、衝撃的で意味を検索したんですよ。
益々分からなくなりました。
衝撃的で驚きを持った様。
とか解説してるとこあったし。
説明文に衝撃受けましたよ。
何というか意識が飛ぶというか。
目の前で起こったことに理解が追いつかないというか。
あっ、これが衝撃的というやつなんですね。
ふむふむ。
改めて自分の書いたブログを見たんですよ。
衝撃的なとこ一個もないわって。
もっと衝撃食らわしてもいんじゃねって思ったくらいで。
キーワードずらしじゃ足りねぇわって。
なんならGoogleごとずらしちゃおうかと。
ずらし過ぎてNetscapeさんこんばんはって。
すいません、そろそろお時間が残り少なくなってきたんですが。
最後に視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。
そうですね。
SEO的に言いたい事はデバッグの数ほどあるんですけど。
はいっ、決めました。
おほん。
本日はお尻の軽い中、長い時間ご静聴ありがとうございました。
次回はブログ休止のお知ら
プゥープゥープゥー・・・