今日から生まれ変わる。
もうこんな日常からはおさらばしたい。
何をやっても上手くいかなかった日々。
思い出すだけでも泣けてくる。
神様はきっといる。
今日の戦いの場は金融系SIerだ。
落ち着いて履歴書と職務経歴書を見直す。
大丈夫だ、面接対策も十分にシュミレーションした。
よし、行こう。
って、ちょっと待てよ。
SIerって何なんだ。
そんなことも知らずに飛び込もうとしているのか。
危ない危ない。
ググろう。
個別のサブシステムを集めて1つにまとめ上げ、それぞれの機能が正しく働くように完成させるシステムインテグレーションを行なう企業のことである。
[出展 Wikipedia]
なるほど。
システムインテグレーションとな。
分からん。
IT企業ってかっこいいよね、と言われるがために入社したいだけなのだが。
百歩譲ってシステムは分かる。
サッカーでいうとシステマチックに動けと同じだろう。
インテグレーション。。。
昔、インテグラに乗ってぐらとかくだらないギャグを言う奴がいた。
丸目4灯の時代だ。
仮にインテグラのことだとしたら、その後のションはどういう意味だろう。
インテグラも名詞形だがションも英語でいうと名詞形だ。
名詞に名詞をのせると何になる。
分からん。
多分Wikipediaが間違っているのだろう。
個別のサブシステムとかいうやつも分かりづらい。
サブで思いつくのは北島三郎くらいだ。
三郎のシステム。
一郎ではなく三郎。
メインになれない副次的なシステムのことか。
三郎を集めても一郎にはなれない。
とするとイチシステムではなくサブシステムと呼ぶのか。
ニッチなシステムを集めて、何となく大きいシステムに見せかける企業のことか。
まるで私の人生のようだ。
広く浅く世の中を知って、それを束ねた話題をよく出すが大体外れている。
失笑を買うこともままある。
ところで金融系とはどういうことだろう。
B-BOY系、ストリート系、カジュアル系とかなら知っているが金融系は知らない。
闇金ウシジマくんみたいな感じか。
もう訳が分からん。
私は何故応募したのだろう。
ニッチなウシジマくんになりたいわけではない。
もう面接の時は近づいている。
行けば分かるさ的な感じで行くと玉砕しかねない。
玉砕しなくても入社後に後悔しそうだ。
大体私の髪型はいたって普通の七三分けだ。
ウシジマにはなれねぇ。
美容院で、ウシジマでお願いします、とか口が裂けても言えない。
私にもプライドがある。
面接は断念しよう。
早速お祈りメールを作成を提出した。
人事担当各位
お世話になります。
私、チョモランマと申します。
突然のメールで失礼致します。
この度は面接に進めて頂きありがとうございます。
身内と相談した結果、SIerは嫌と言われたので今回面接を辞退させて頂きます。
SwaskiとかSsikoとかなら面接に行ったと思います。
貴社も否定形ではなく、もう少し前向きになる英語にしてもらえると今後採用がしやすくなると思います。
今回はご縁がなかったということで今後のご武運をお祈りします。
PSP.Switchに心変わりしました。