こんばんは。
お待たせしました。
お悩み電話相談コーナーの時間です。
今日のゲストは。
粗大ゴミさんです
すでに繋がってますのでどうぞ。
もしもーし。
あっ、もしもし。
こんばんは。
私こう見えても結構粗小でして、粗大じゃないなと感じているんですよ。
すいません、お写真がなかったのであまり実感が湧かないのですが。
サイズが小さいゴミなんですか?
ゴミって言うな!
失礼しました。
お名前を教えて下さい。
メルカトル図法です。
おぉ。
ハーフの方ですか?
いえ、生粋の薩摩っ子です。
強いて言うなら、父と母のハーフです。
よく分かりました。
メルカトルさんのお悩みを教えて下さい。
知ってますか?
粗大ゴミって簡単に捨てれないんですよ。
お金を払って引き取ってもらうようになってですね。
私も何度かシールを貼られましたよ。
でも、その度にどこからか現れた天使が持ち去って行くんです。
今じゃ高架下に住んでいます。
夏は暑くて、冬は寒いんですよ。
分かります?
夏が暑くて、冬が寒いのは何となく分かります。
ちなみにメルカトルさんは家電製品ですかね?
いいえ。
乾電池です。
家電製品の歯車です。
下僕です。
結構大きめの電池でして粗大ゴミとして扱われます。
乾電池ですか。
それは粗大ゴミではないような気がしているのですが。
ゴミって言うな!
自分でゴミと言うのはいいけど人に言われるのは我慢出来ん。
失礼しました。
何と呼べば良いでしょうか。
ミーゴで通じますか?
はい。
いいでしょうミーゴで。
ちょっと可愛らしいですし。
ミーゴはですね、一度燃えないゴミで捨てられたんですが、これは粗大ゴミですと紙を貼られてしまったんです。
まぁ、そんなわけでミーゴは粗大ゴミかなと思っているわけです。
そうなんですね。
ミーゴは粗大ゴミということで理解しました。
あっ、失礼。
ミーゴは粗大ミーゴということでしたね。
ようやく分かってきましたね。
長年の誤解が解けたような晴れやかな気持ちですよ。
今度ウチに来ます?
いえ、遠慮します。
暑いところと寒いところは苦手なので。
それよりそろそろお悩みを教えて下さいよ。
もう既に解決しましたよ。
ゴミと呼ばれるのが嫌だったので。
ミーゴという新しい名前をつけてもらったので気分爽快です。
知らない間に解決してたんですね。
我ながら怖い。
この才能が憎い。
私は無意識のうちにどれだけの悩みを今まで解決してきたのか。
数え切れないのだろう。
いいえ。
少なくともこのコーナーでは私が初めて解決してもらったのではないでしょうか。
コーナーって言うな!
人に呼ばれるのは我慢出来ん。
えぇ。
コーナーってそんなに悪い言い方ですかね。
しょうがないですね。
では言い方を考えましょう。
曲がり角とかどうですか?
おぉ、いいですね。
お肌みたいで。
あれっ、もしかして司会者のお悩み解決しちゃいました?
司会者って言うな!
めんどくさい方ですね。
では言い方を考えましょう。
あっ、大丈夫です。
他に言い方はあるんで。
神と呼んで下さい。
それはもはや違う意味ではないでしょうか。
視聴者の方も戸惑うのではないでしょうか。
あれっ、この曲がり角って神だったんだと。
何の話をしてるのでしょうか。
正しい日本語で話して下さい。
失礼しました。
そろそろ終わる頃じゃないですかね。
いつもそちらから電話切ってますが、今回は私から切っても良いですかね。
ふざけないで下さい。
あなたは下僕、私は神。
神への冒涜ととらえますよ。
私はあなたの下僕ではありません。
ミーゴです。
粗大ミーゴです。
うるせぇこのゴミ野郎め。
大人しく従いなさい。
そして崇めなさい。
光り輝く太陽の申し子と言われたこの私を。
あなた多分友達がいないのでは?
失礼な人ですね。
SNS上ではいいね、いっぱいもらってます。
フォロワーもいっぱいいます。
そうなんですね。
番組の神だけあって人気なんですね。
ただ、もう疲れたので切っていいですかね。
そろそろ夜の空き缶探しに出かけないといけないので。
懐中電灯さんと一緒に。
では最後に一言お願いします。
そうですね。
私の名前が何故メルカトル図法かというとですね。
ゴミのたわごとには興味ない。
プゥープゥープゥー・・・